沼津市戸田(へだ)にある「の一食堂」に行ってきました。
戸田のメインストリートにある、大きなタカアシガニのオブジェが目印のお店です。
の一食堂
おいしいタカアシガニを食べられることで有名なお店。
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
定休日:水曜日
住所:静岡県沼津市戸田410-16
戸田バス停から、土肥(とい)方面へ徒歩5分。戸田唯一のコンビニ「海竹山竹ストア」手前です。
タカアシガニを食べたいときには、事前に電話をしておくといいですよ。
予約専用番号:050-5570-7334
問い合わせ専用番号:0558-94-3225
の一食堂の食事
タカアシガニのメニューもありますが、他にも深海魚を使ったメニューがたくさんあります。
ボッチフライ
1000円。「ボッチ」というのは、深海魚メヒカリ(アオメエソ)です。メニューでは、ボッチフライとキャベツの単品料理に見えるのですが、実際には、豆腐、お新香、ご飯、エビの味噌汁もついてきました。
小さめの魚で、骨がしっかりしているのか背骨のあたりに少し硬さを感じますが、身はほくほくしています。
フライの付け合わせは、酢橘かと思ったら、シークァーサーでした。酸っぱくなく、さっぱりしていてとてもおいしい。種だらけになってましたが・・・。
特に、キャベツにシークァーサーとソースをかけたら美味でした。帰りにおみやげでシークァーサーを一袋いただけたので、家でも試してみたのですが、キャベツにシークァーサー、やっぱり合いますね!
味噌汁には、とってもリアルなエビがど~んと入っていました。
味は大味かと思いきや、見た目よりあっさりしていて、おいしかったです。
深海魚定食
1750円。深海魚ボッチ・メギスのフライ、メギス・アジ・イカ・蛸の刺身、豆腐、お新香、ご飯、エビの味噌汁。
刺身のメギスちゃん。こんな風に見つめられると、「食べちゃってごめんね」って感じですね。少し「リュウグウノツカイ」みたいな雰囲気漂ってます??
最後に
席は主に2階のお座敷です。ゆったりとしていて、あまり周りは気になりません。道路側の席だと、戸田漁港を眺めることができます。ただし階段が急なので、小さなお子様や足の悪い方など心配な方はお店の人に言って、1階にしてもらった方がいいかと思います。1階は、テーブル席です。
「の一食堂」には、の一食堂が編纂したここでしか読むことのできない「タカアシガニの本」があります。お店に立ち寄った際には、ぜひ読んでみてください。
コメント
はじめまして。
沼津ブログという事で、グルメや旅行など楽しみにしています。
戸田のタカアシガニ、こちらのお店は知りませんでした。美味しそう。
お味噌汁の海老は手長海老と言って、主にフレンチなどの食材として使われていますよ。
高級食材の部類です。
それがお味噌汁の中に入っているなんて、感激。
次回は必ず訪問してみます。