静岡県沼津市の水族館、伊豆三津シーパラダイス。
イルカやアシカのショーなどの定番ショー。
美しいお魚の水槽。もいいのですが・・・
せっかく来たからにはぜひとも見ていただきたいのは、飼育エリア。
ショー以外の時間、イルカは何しているの?
気になるイルカの生活をばっちり観察できちゃいます。
他にも、アシカやオットセイなどがのんびり生活している様子も見られて。
ショーと水槽だけなら、正直入園料2200円ってちょっと高いかな?って感じですが、飼育エリアもじっくり見れば、大満足な内容ですよ♡
伊豆三津シーパラダイス
静岡県沼津市内浦長浜3-1
淡島マリンパークの近くです。
入場料
- 中学生以上 2200円
- 4歳〜小学生 1100円
年間パスポート
- 中学生以上 5000円
- 4歳〜小学生 2500円
開園時間
- 9:00〜17:00
ショーイルカの待機場
ショーに登場するイルカが待機している場所。
これ、実は2つのショーエリアの間。
通路になっていて、誰もが通る道なのですが
カマイルカちゃんたちが、遊んでいます。
小さないけすなのに、ジャンプしているときもあり。とにかく、動き回るイルカ。
驚くべきは、これが通路から1メートルほどのところにあるということ。
一応柵はあるのですが、小さなお子さんだとうっかりいけすに落ちてしまいそうなほど近い!
タイミングがいいと、ボールで一緒に遊べます。
ショーに出なくても、別料金を払わなくても、こんなに近くでイルカと触れ合えるなんてヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ずーっと、見ていても飽きないくらい可愛いイルカたちです♡
飼育エリア
ショーエリアの奥にあるので、初めてだと足が向きにくいですが、こちらもオススメ!
アシカやオットセイなどがいて、餌をあげることができます。(餌はなくなり次第終了)
「おっおっおっ」っと寄ってきて怖いので、小さい子だと泣いてしまうかも。
さらに、ご飯の時間になると
飼育員さんがご飯をあげる様子が見られます。
(この時間は、餌やり体験ができません。)
この時間は、飼育員さんたちが分散してご飯をあげていきます。
これも一つのショーみたいですね。
ちなみに、飼育エリアをぐる〜っと回って行くと、ペンギンもいますよ。
コメント